-
-
- Vol.8 No1/2(2005.7.30)
-
- ―目次―
-
- 論壇
- ・医療における規制改革と安全な医療提供システムの構築
- ・新しい障害の概念
-
- 焦点 在宅ケアの多様な展開
- ・病院がになう在宅ケア-退院計画
- ・在宅生活支援におけるITの活用:遠隔ケアの視点から
- ・子育て支援におけるケアマネジメント
-
- 原著
- ・高齢者用主観的健康感評価尺度としてのVisual Analogue Scale の有用性
- :その自記式尺度の信頼性と妥当性
-
- 研究
- ・障害時支援のための問題解決型学習における概念地図活用の試み
- ・老人訪問事業による医療費低減効果(第二報)
- :K健康保険組合における多受信,重複受診,高額医療高齢者を対象として
- ・医療的ケアをになう家族介護者支援に関する研究
- :医療的ケアに慣れる過程で体験するたいへんなことから
-
- 資料
- ・精神疾患としての痴呆患者を抱える家族への社会資源の導入に関する訪問看護師の認識
- ・介護保険導入前後における訪問看護の実態:一訪問介護事業所の活動調査から
-
- 実践報告
- ・痴呆高齢者のアウトカムを高める通所介護の取り組みと評価
-
- 書評
- ・石川准著「見えないものと見えるもの:社交とアシストの障害学」
- ・ダナ・ベス・ワインバーグ著
- 「コード・グリーン(危険信号):利益重視の病院と看護の崩壊劇」
- ・ジョイスE.トンプソン,ヘンリーO.トンプソン著
- 「看護倫理のための意思決定10のステップ」
-
- ほか
|